メインコンテンツにスキップ

フォームにて条件を手動で選んで作成する (トリガー)

カスタマーサポート avatar
対応者:カスタマーサポート
9か月以上前に更新

目的

トリガー検知内容の主な設定方法であるフォームについて説明します。

前提

  • 例として 前月月初入社の社員を自動で検知するための検知内容 を設定します。

  • ここでは、 月末締め翌月払い を想定して説明します。

  • 入社年月日 」が「 前月(-1) 」の「 1日 」に「 等しい 」と設定します。

手段

フォームにて検知内容項目ごとに条件を設定して作成する

  • 「 従業員項目 」にカーソルを合わせると従業員項目リストが表示されます。

    キーワードを入力すると従業員項目リストから絞ることができます。

    今回は「入社年月日 」を選択します。

  • 「 比較演算子 」をクリックするとプルダウンが表示されます。

    今回は「 等しい 」を選択します。

  • 「 比較方法 」をクリックするとプルダウンが表示されます。

    今回は「 固定値と比較 」を選択します。

  • 「 日付比較 」をクリックするとプルダウンが表示されます。

    今回は「 相対的に指定 」を選択します。

  • 「 対象月からの経過月数 」に数値を入力します。

    今回は -1 と入力します。

  • 「 日の指定 」をクリックするとプルダウンが表示されます。

    今回は 1日 を選択します。

  • これでフォームの作成は完了しました。

  • 最後に「 保存 」を押してください。

効果

上記の設定により、トリガーを手動で作成することができます。

こちらの回答で解決しましたか?