メインコンテンツにスキップ

前月月初入社の社員を自動で検知する(トリガー実行)

カスタマーサポート avatar
対応者:カスタマーサポート
9か月以上前に更新

目的

前月月初入社 の社員を自動で検知するためのトリガーの実行方法を説明します。

前提

ここでは下記を想定して説明します。

  • 締め支払日:月末締め翌月払い (例)3月末締め4月払い

  • 前月月初入社の社員を検知するトリガーを作成し 有効 にしておく

手順

トリガー検知画面を表示する

  • 画面上の「 給与連絡票 」をクリックします。

  • トリガー検知画面が表示されます。

トリガー検知を実行する

  • 画面右上の 「 トリガー検知を実行する 」をクリックします。

  • メッセージ画面と共に「 実行 」 が表示されるのでクリックします。

  • 画面左下に "進捗状況は、バックグラウンド処理からもご確認いただけます。"  というメッセージが表示されるので、メッセージ中の 「 バックグラウンド処理 」をクリックします。

  • バックグラウンド処理画面が表示され、トリガー検知の実行が処理中であることが確認できます。

  • ステータスに 完了 と表示されたらトリガー検知の実行は完了です。

  • 【!】バックグラウンド処理画面は画面右上の「 アカウント名 」→「 会社設定」 をクリックしても表示されます。

給与連絡票を確認する

  • トリガー検知画面に戻り、4月の給与連絡票「 58件 」をクリックします。

  • 前月月初入社の社員(28 吉村 貫一郎 2024/3/1入社)が自動で検知されています。

連絡内容をクリックすると検知したトリガーを確認することができます。

効果

日割り計算の必要がない社員を自動で通知できるので、給与計算時に対応すべきタスクや漏れのチェックなどを効果的に行うことができます。

こちらの回答で解決しましたか?